26歳からプログラマーに転職したエンジニアのブログ

日々の日常、感想、雑記などを綴ります

プログラミングの3ヶ月無料スクールについて その1

 

 

こんばんは。りんです。

 

最近、プログラミングの学校が賑わっていますね。

2020年から小学校でもプログラミング教育を必修化するかどうか検討されています。

 

IoT、車の自動運転、人工知能など、今後ますますIT化が進み、

プログラマーのニーズが今後益々増えることを期待してます♩

 

 

本日は出社してこれから派遣先となる企業の対策をしてきました。

技術派遣というのは大変ですね。。。

プロジェクトが終わると都度、他社へ面接に行くことになる流れですね。

 

プログラマーの働き方が少しずつ、ほんの少しずつですが掴めてきました。

 

 

 

さて、世の中にはプログラミングを学ぶための学校が多数あります。

そんな中で、私は3ヶ月無料というプログラミングスクールに通いました。

 

そこではJavaをメインに学びました。

 

まず、3ヶ月間無料で学べるというのはすごいですよね。

 

こういうプログラムを見たら、「うさんくさい」「どこかでお金とるんじゃないのー?例えば、テキスト代とかソフト代とか!」などと思った方、

奇遇ですね!私も同じく怪しいんじゃないか?!!って思いました。。。

 

ただ、安心してください。

本当に何も費用は発生しません。

 

なぜなら、学校側が紹介する企業へ就職すれば、紹介料が学校に入るという仕組みだからです。シンプルですね!

世の中には様々なビジネスモデルがあるもんだ。

 

では、肝心の内容はどうか。

それは。。。。。

 

 

 

 

 

 

自分次第です。

はい。すみません。

 

結局、主体的に取り組まないと、何も得れないです。

これは何でもそうですよね!!

 

勉強も、学校で教えられているような受け身の時は(主体的な子もいますよ!)

なかなか身につきませんが、受験期などは積極的に学ぶので、

知識としてしっかり定着しますよね。

 

プログラミングの学校は、1日8時間ありました。

そこで主体的に取り組めば、しっかり知識として身につきます。

 

そんなにできるか不安という方、

知識として身につくか不安という方、

 

大丈夫です。

 

私もプログラミングの知識なんかもともと0です。

数学も苦手です。

算数のSPIレベルも苦手です。

 

つるかめ算、仕事量、時間と道のりと速さ、食塩水の濃度などの

SPIにも出てくるような問題も解けません!!!ドヤ(汗)

完全な文系ですね!笑

 

 

ただし、プログラミングの学校に通う際には、注意すべきことはあります。

 

それは、「目的を持って入ること」です。

もし、これから学校に通いたい、興味をもっている、という方がいらっしゃれば、

あなたは一定期間無収入か、土日に働いて学校に通うことになると思います。

。。。貴族でなければ。。。

 

私は土日アルバイトをしながらスクールへ通いました。

カツカツでした´д` ;

 

話を戻しますが、忘れないでほしいのは「目的をもつこと」です。

プログラミングの学校では、「友達をつくりにいくこと」ではなく、「プログラミング言語を学ぶ」ということです。

 

様々なモチベーションをもった方々が学校に集うため、ここは非常に重要です。

負の感情は相手を引っ張るので。

 

したがって、サボりたいなって思っている人がいたり、

愚痴ばっかり言っている人をもし見かけたら注意してください!!!!!

 

 

あとは、同じ時間を投資しているのだから、他の人に負けないよう効果を最大化するよう、手をたくさん動かしてコーディングに慣れることです。

 

コーディングは最初、意味不明な呪文を繰り返し記述しているような気分になりますが、たくさん手を動かして慣れた方がいいです。

 

 

ということで、本日は3ヶ月の無料スクールについて

所感を簡単に述べました。

 

私自身もまったくの未経験から、ECサイトを構築できるまでサポートしてくれた学校には驚きですし、感謝しています。

 

まだまだ綴りたいこともあるので、

 

続きはまたの機会に書きます。

 

ではでは、おやすみなさい。